
【A日程】 『JPCA講師養成講座』【2023年7月8日開始】(*教材購入との同時申込不可)
数量 (在庫数:2)
【必須】モジュール3合格時のお名前と変更はありますか?
※氏名に変更がある場合※
モジュール3合格時の氏名と変更になった場合は、登録の照合の為、合格時のお名前を決済画面の備考欄へ記入してください。
※お支払いについて※
本講座は、個人正会員であることが受講条件となります。未会員の方へはお申込み後に【入会金・年会費】についてご案内いたします。支払い方法が振込の場合はまとめてお支払も可能ですので、ご案内をお待ちください。
※PA認定番号※
当講座のお申込みには、「色彩技能パーソナルカラー検定®」モジュール3合格時に発行しております、PA認定番号(モジュール3合格認定番号・PAから始まります)が必要です。下記のフォームにご入力の上、お申込みください。
※必須
販売期間外の商品です
<お申込みの流れ>
①ホームページより講座をお申込みいただきます。
②お支払いは銀行振込・クレジットカードをお選びいただけます。
③本講座は、個人正会員であることが受講条件となります。未会員の方へはお申込み確認後に【入会金・年会費(各3,000円)】のお支払いについてご案内いたします。お振込みの方はまとめてお支払も可能ですので、ご案内をお待ちください。
④入金確認後、正式にお申込みが完了いたします。
【A日程】 『JPCA講師養成講座』(全2日/Zoom講座)
「色彩技能パーソナルカラー検定®」モジュール3まで合格された皆様(パーソナルカラーアドバイザー®)を対象に「JPCA講師養成講座」を開催しています。
JPCA認定講師は、当協会主催『色彩技能パーソナルカラー検定®』モジュール1(初級)・モジュール2(中級)・モジュール3(上級) の指導者として、協会が提唱する色彩効果の理論に基づいた指導ができる認定資格です。また、色彩技能を企業や教育機関に広め、様々な仕事や暮らしに色彩を有効に活用する手法を学び伝える資格です。
自身のサロン、専門学校、大学などでの学習指導の他、カラーに関する企業研修や、セミナー講師として活躍し、商品開発などにも携わっています。スキルアップのための研修を行うなど、活躍しやすい環境づくりにも力を注いでいます。
【講座日時/A日程】
①2023年7月8日(土)
②2023年7月15日(土)
両日共10:30~16:30
【JPCA講師認定試験日程】
2023年8月5日(土)、8日(火)
※いずれかの日程をお選びいただき調整後に日程が確定します
※受験資格:JPCA講師養成講座全課程修了者
※オンラインによる認定試験
※試験所要時間:一人/約45分
【申込締切】
2023年6月28日(水)
【カリキュラム】
<1日目>
・色彩技能パーソナルカラー検定®について
・検定指導方法のポイント
・光/物体/目とパーソナルカラー
・属性とパーソナルカラー
・配色とパーソナルカラー
・表色系とパーソナルカラー
・属性と顔の見え方について見分ける力をつける1(単一属性)
<2日目>
・属性と顔の見え方について見分ける力をつける2(単一属性)
・属性と顔の見え方について見分ける力をつける3(複合属性)
・プレゼンテーションについて
・修了式
・JPCA認定講師について
【受講資格】
NPO法人日本パーソナルカラー協会個人正会員であること
※申込時に未会員の場合は、お申込み後に正会員申込のご案内をお送りいたします
JPCAパーソナルカラーアドバイザー® 認定を受けていること(モジュール3合格者)
【推奨環境について】
Zoomアプリを使用したオンライン講座にて行います。PCまたはスマホ・タブレットでLANケーブルもしくはwi-fiに接続し、通信環境の良いところから受講を推奨します。また、本講座では、ドレープによる顔の変化や色について検証していただきますので、オンライン講座の日には明るい環境のもと、基本的に画面が大きく変化の見やすいパソコンまたはタブレットでのご受講をお勧めいたします。
【必須教材】
(1)色彩技能パーソナルカラー検定®公式テキスト モジュール1
(2)色彩技能パーソナルカラー検定®公式テキスト モジュール2
(3)色彩技能パーソナルカラー検定®公式テキスト モジュール3
(4)パーソナルカラー配色カード(2020年以降発行のもの)
(5)属性スケールドレープ
※講座では検定指導法学習のため上記教材は必須となります。当協会WEBサイトよりお申込みいただき、講座初日までに必ずご用意ください。
※(1)(2)は2020年以降発行のテキスト、(3)は2021年11月発行のテキストを使用します。
※講座オリジナルテキストを初日までにご自宅(ご登録住所)へ郵送いたします
【担当講師】
上席本部講師:舟橋由香
【定 員】
10名(最少開講人数3名)
※定員になり次第、締め切らせていただきます。最小開講人数に達しない場合は中止する場合もございます。
【受講料・試験料】
123,200円(税込)
※内訳:受講料 110,000円(税込)/認定試験料 13,200円(税込)
【お支払い方法】
銀行振込(三菱UFJ銀行・ゆうちょ銀行)/クレジットカード払い
【認定試験合格後の資格認定について】
初回認定
<認定料:11,000円(税込)/新規登録料:3,300円(税込)>
認定後の更新
<登録更新料:3,300円(税込・2年毎)/認定資格登録者年会費:10,000円(毎年)>
【JPCA講師登録までの流れ】
「JPCA講師養成講座修了」→「講師認定試験受験」→「認定試験合格」→「JPCA講師登録申請」→「JPCA講師登録認定(認定証授与)」